
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 さて、これからご出発の皆さん、 すでに都市はお決まりですか? 最近よく、「日本人がいない所の方が、英語伸びるんですよね?」 というご質問をいただきますので、それに関してお答えしたいと思います。 &nb …
続きを読む2016/08/25
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 さて、これからご出発の皆さん、 すでに都市はお決まりですか? 最近よく、「日本人がいない所の方が、英語伸びるんですよね?」 というご質問をいただきますので、それに関してお答えしたいと思います。 &nb …
続きを読む2016/08/20
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今週もInvitationの抽選があり、 またビザに関する残数も発表されました。 ※2016年度定員:6500人 <今週発表された人数> ・Invitation発行数: 8091人 ・ワ …
続きを読む2016/08/17
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今日はワーキングホリデーの方で、カナダを 気に入ってくださった方がとる選択肢の一つとして、 「進学」という道があります。 今日はその中でも、College(カレッジ)と大学のお話です! …
続きを読む2016/08/12
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今週のワーキングホリデービザ残数です。 ※2016年度定員:6500人 <今週発表された人数> ・Invitation発行数: 7896人 ・ワーキングホリデービザ残数:360人 (審査 …
続きを読む2016/08/10
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今日は現地でのお金の管理に関してのお話しです。 お買いものや飲食はほぼカードでもできますが、 シェアハウスの支払いや友達とのワリカンなど、 現金で無ければならないことも多いです。 お金の管理方法に関し …
続きを読む2016/08/06
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 皆さんもインターネットで、 「留学センター使わないで自分で学校決めるべき」 なんていう記事を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 当協会にも、そういったご相談が多くあげられますの …
続きを読む2016/08/04
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今週のワーキングホリデービザ残数です。 ※2016年度定員:6500人 <今週発表された人数> ・Invitation発行数: 7733人 ・ワーキングホリデービザ残数:490人 (審査 …
続きを読む2016/08/02
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 皆さん、eTAのことはご存じですか? eTAは日本語で「電子渡航認証」のことで、 空路でカナダに入国する場合には持っていなければなりません。 ただ2016年9月29日までは猶予期間として …
続きを読む2016/07/30
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 すでにカナダに到着されている方も、 これから渡航の方も耳にするであろう “ 学位 ” に関して 今日はお話したいと思います。 英語で履歴書を書く時、 またはカナダの学校を卒業する時にもら …
続きを読む2016/07/28
こんにちは。 カナダワーキングホリデー協会の猪股です。 今週もビザ残数が発表されました。 カナダ時間の昨日と今日でかなりの方へビザ引換証が 届いている様です! 受け取られた方、おめでとうございます♪ さて、今週発表された残数は以下です。 &n …
続きを読む