こんにちは、
カナダワーキングホリデー協会の増田です。
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
今年は天気にも恵まれたので、
お出かけされた方が多かったのではないでしょうか・・☺
さて、今日は、カナダに持っていくと良いものをいくつかご紹介。
① 洗濯ネット
外国製の洗濯機は日本のものよりも強いです。
洗濯ネットは100均でも良質なものが手に入りますし、荷物にもならないので
数枚準備しておくと良いでしょう。
ちなみに、カナダでは洗濯物を外に干す、という習慣はあまりありません。
どの家にも洗濯機とセットで乾燥機が置かれています。
洗濯機→乾燥機という流れが一般的です。
乾燥機を習慣としてしまえば、天気に左右されずに洗濯が済むので
とても便利です。ただ、その反面、服のダメージは大きいかもしれません。
お気に入りの洋服を洗う際は、乾燥機には入れずに
部屋干しするなど工夫した方が良いでしょう。
② 肩掛けのカバン
カナダ渡航後、学校に通われる方が多いでしょう。
まずは、教材などが入るリュックや大きなカバンは必須です。
ただその他に小さめのバッグがあると便利です。
両手が使えるように、肩掛けのバッグが良いです。
防犯上、チャック付きが良いでしょう。
③ 日焼け止めクリーム
カナダのドラッグストアで売っている日焼け止めは、
キシキシする感じで、残念ながらあまり良いものと出会えませんでした・・
日本の薬局で売っているものは低価格なのに質の良い商品ばかりです。
最近では、ジェル状でもSPFが50以上、PAも+++
といった強力なものが多いですよね。
カナダの紫外線は、日本の何倍もと言われています。
更に5月は1年の中で、肌の奥まで届く紫外線A波(UVA)が一番強い月です。
これはシワやたるみを進める、実はとても怖い紫外線です。
7、8月はシミの原因となる、紫外線B波(UVB)が一番降り注ぎます。
夏に向けて渡航を控えている方、何本かまとめて持っていくと良いでしょう。
④ ヒートテック、タイツ
冬は重宝するでしょう。180デニール以上のタイツなど、
現地でも売ってましたが、安くありません。
カナダで履きつぶす感覚で、そんなに高くないものを
日本でいくつか買っておくと良いと思います。
以上、女性目線で書いてしまいましたが、いかがでしょうか。
参考になりましたか。
また思い出したら書きますね。
それでは、また☺
Aya